| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | H法人を訪問したときに、そこの社長と読書の話になった。その時に紹介された本。 日本電産の社長である永守重信氏が書いてる何冊かの本。
 経営者の立場でも、従業員の立場でも、読んで考えさせられることが多い内容である。永守氏の経験から書かれているだけに、説得力があり、是非読んでほしい1冊だ。
 
 『情熱・熱意・執念の経営』(PHP研究所)には、「すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!」という副題がついている。もうこれだけでも自分にガガ〜ンとくる。
 
 永守氏は、日本電産にスローガンをつくった。1978年が初で、毎年新しいスローガンを掲げているとのこと。
 
 最初のスローガンは「去ってほしい社員の条件」として7項目を挙げている。
 ・知恵の出ない社員
 ・言われなければできない社員
 ・すぐに他人の力に頼る社員
 ・すぐ責任転嫁をする社員
 ・やる気旺盛でない社員
 ・すぐ不平不満を言う社員
 ・よく休みよく遅れる社員
 
 私はもう一つ付け加えたい。人の話を他人事として聞いている社員。
 社員の前で社長とする話は、その場にいる人間に聞いてもらいたい内容である。しかし悲しいな。全然反応がないのである。
 | 
 05:51, Friday, Jun 22, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |