| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 「平成25年度ながのまちづくり活動提案予備審査会」が開催された。  これは平成25年4月14日に行われる公開審査会に出場する団体を選定するのもだ。
   審査委員は7名。  10年の実績があるこの「ながのまちづくり支援事業」は、予算が削られる中、平成25年度も今までと同額の800万円の予算が付けられたという、長野市にとってかなり重要度の高い事業である。  今まで195団体が総額7400万円の補助金を受けている。  この補助金を受け、当初は草の根の活動だった団体も、地域を巻き込みしっかりした活動を継続している団体も多い。行政が出来ないことを、自分たちの手で行っていく。自分たちが行うからこそ継続していくことが出来るのだ。  資金面において、この補助金を活用してもらう訳だ。
   公開審査会に臨むことのできる団体は、25団体に決定した。  公開審査会が楽しみである。各団体のプレゼンテーションがあるのだ。そして審査員からの質疑。白熱した公開審査会に、是非多くの人が訪れてもらえると嬉しいなあ〜。
 
   日時 平成25年4月14日(日) 午前10時から  場所 勤労者女性会館 しなのき 多目的ホール(長野市) |   
04:48, Friday, Mar 22, 2013 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |