「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年5月
      1 2 3 4
5 6
7
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ シェフ  ¦ トップページ ¦ 関東信越国税局との実務者懇談会 ≫


錫杖岳三本槍
 錫杖岳三本槍のクライミングは、実に快適だった。
 
 前回、三本槍までのルートを確認してあっただけに、順調に足を延ばすことが出来た。しかしアプローチは長く、5時間近くかかってしまった。
 あまりクライマーが来ないはずである。それだけに魅了的でもある。

 P1とP2のコルに登りあげた。
 P1へは、ここからピストン。途中の灌木に支点をとり、P1のピークへ。素晴らしい景色である。ここに何人のクライマーが立っただろうか。
 ピークには古いハーケンがあり、そのハーケンで懸垂下降。

 P2の登攀。
 P1、P2のコルから階段状を登り、クラックをレイバック気味に登りあげる。これまた快適。
 P2は2つのピークがありP3側に打たれたハーケンで懸垂下降。P2とP3のコルに降り立つ。

 P3の登攀。
 フレーク状の岩からフェースをクライミング。簡単にピークに立つことが出来た。残されているハーケンで、下の草付まで懸垂下降。

 実にすばらしいクライミングだった。
 時折、前衛フェースの方でクライミングをする声が聞こえてきていた。これがまたいい。


 

 おなじみの前衛フェースが見えだした。やっぱり格好がいい。

 RIMG5936a














 錫杖沢の光と影

RIMG5939a














 ふり返れば、奥穂、ジャンダルム、西穂の稜線。雪で白くなっている。

RIMG5943a














 槍ヶ岳も見える。

RIMG5950a














 三本槍が現れた。右からP1、P2、P3.

RIMG5952a














 P1

RIMG5956a














 中央にP2、小さくP3

RIMG5957a














 P1のピークから、錫杖岳南峰の稜線。

RIMG5959a














 正面にP2とP3

RIMG5962a














 錫杖岳本俸フェース。

RIMG5964a














 P3の岩壁

RIMG5966a














 P3の終了点

RIMG5970a














 ラスト。P3より懸垂下降。

RIMG5974a
 
05:56, Tuesday, Nov 05, 2013 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE