「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ また海に!  ¦ トップページ ¦ 毛勝三山NO2 ≫


毛勝三山NO1
 さて、私の山行報告その1。

 釼岳北方稜線を繋げるために、番場島からブナクラ谷を遡り猫又山山頂直下でテン泊。翌日釜谷山ピストンして大猫山経由で番場島へ下山する予定をたてた。

 久しぶりのいい天気。もうこれだけで、今回の計画が成功したように感じる。
 先行者は見当たらない。静かな山歩きが続き、途中大猫山からやってきたパーティ7組とすれ違っただけだった。

 久々のテン泊に荷物が重い。
 ブナクラ谷遡行だから、水は途中で取水。しかし2日分の食糧も含めての大型荷物は、すれ違うパーティーの目を引いた。

 適当なところにテントを張って、一夜を過ごす準備。
 重かったけれど担ぎ上げたビールを飲みながら、暮れゆく釼岳とその北方稜線、後立山連峰のシルエットがその日の疲れを癒してくれた。




 ブナクラ谷を遡行していく。

RIMG9145a














 大窓が見えた。大窓へは3回登っている。

RIMG9146a














 ブナクラ乗越がようやく見えだした。

RIMG9147a













 赤谷山が立派に見える

 RIMG9148a














 ブナクラ乗越が近づいた。紅葉は旬

RIMG9149a














 ブナクラ乗越から赤谷山へ続く稜線。素晴らしい岩稜であることを知った。何年か前に縦走した時には、暗くなってしまって分からなかった。

RIMG9154a














 ブナクラ谷を見下ろす。重い荷物が肩に食い込む。大分高度を上げた。

 RIMG9156a














 ブナクラ乗越に到着。お地蔵様が待っていてくれた。

RIMG9158a














 ブナクラ乗越からの後立山連峰

RIMG9159a














 五竜岳。富山県側から見るとあまり格好良くない?

RIMG9160a














 ブナクラ乗越に設置された標識。私は猫又山方面へ。

RIMG9161a














 ブナクラ乗越から猫又山までは急登。少しずつ高度を稼ぐ。ブナクラ谷の流れが見える。

RIMG9163a














 正面に坊主山と坊主尾根が。ここも未踏。いつかは…と想いを馳せる。

RIMG9167a














 猫又山へ続くカール。気持ちのいい空間が広がっている。

RIMG9168a














 剱岳がお目見え。素晴らしい雄姿だ。

RIMG9173a














 猫又山山頂に立った。ここでもお地蔵様が迎えてくれた。後ろに釜谷山から毛無山までの稜線が続いている。

RIMG9175a














 猫又山の標識。毛勝三山の一つ目のピーク。剱岳北方稜線は、猫又山までつながった。

RIMG9176a














 猫又山山頂の猫岩に立つ。気持ちいい〜。

RIMG9177a














  剱岳から北方稜線。

RIMG9179a














 後立山連峰。正面に五竜岳。その右に鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。

RIMG9180a















 右から五竜岳、唐松岳、不帰剣、白馬三山

RIMG9181a

 
06:13, Tuesday, Oct 14, 2014 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE