「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2015年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

トップページ
2015年 8月24日

黒沢遡行
 昨年から沢登を始めて、2回目に行った沢が黒沢だった。
 まだ初心者なので、笹ヶ峰から黒沢橋までの遡行であったが、すごく感激した。

 そして少し経験を積んだので、今度は黒沢橋から黒沢湿原まで遡行をしてみたいと思っていた。
 そのチャンスが意外にも早く訪れたのだ。

 天気は曇り。前日も雨は降っていない。登山指数はA。
 じゃあ〜行ってこようか!なんて前夜に決定し、日本登山体系やネットで情報を収集し、朝ゆっくりと家を飛び出した。

 日本登山体系によると遡行時間は2時間ぐらい。笹ヶ峰から黒沢橋までは標準時間約1時間で、脱渓の黒沢湿原から笹ヶ峰までは標準時間3時間弱だから7時間あれば余裕だろう・・・なんていう計算。

 さすが火打山は人気の山だ。笹ヶ峰駐車場は結構一杯だった。火打山を目指す登山者を何人か追い抜きながら、40分で黒沢橋へ。
 調子いい。

 河原に下りて沢の支度を整えた。水が冷たい。すぐに慣れるだろうが、心なしか少し水量が多い気がする。
 黒沢沢登りスタート!
 心は弾む。曇ってはいても気温が高く、シャワーも気持ちがいい。

 やがて現れた柱状節理。木が邪魔して一部しか見えなかったが、その姿は素晴らしい。登山道で行けばちょうど十二曲りのあたりになる。
 滝を乗越したら、そこには4人パーティーがいた。
 「ここからも進むのですか?」と聞かれ「もちろん」と。
 彼らはここで引き返すという。なんとなく雲が立ち込めてきたので、もし雨が来たらエスケープできないからという。
 それを聞いてちょっと躊躇したが、気を取り直して先に進んだ。

 楽しい滝がたくさんあった。ナメも出てきた。
 気になる雲は?というと、気が付いたら立ち込めていた雲の上に自分がいて、青空も見えだした。
 こうなるともう余裕。

 やがて水量が少なくなりだし、傾斜もゆるくなり、登山道から流れてきていた歩道の残骸を見送ると、黒沢湿原に飛び出した。
 予定通り約3時間で脱渓。

 陽も差して暖かい中を沢装備を解いた。
 ここでビールタイム。妙高からやってくる登山者と言葉を交わしながら、今遡行してきた黒沢を思い浮かべる。
 引き返した4人パーティーはどうしたか・・・・かな。富山から来たといっていたが。

 しばし休憩を取った後、笹ヶ峰を目指して下山。

 休憩時間を含めた1日6時間の行程は非常に満足いくものだった。



 黒沢橋。ここから入渓。

RIMG2457b














 少し水量が多い気がする。

RIMG2458b














 素晴らしい渓相が続いていく。

RIMG2459b














 どこを突破するか!なんて楽しいのだ。

RIMG2460b














 柱状節理

RIMG2461b














 ナメも出てきた。

RIMG2462b














 右岸を登った。

RIMG2463b














 ここは左岸。

RIMG2464b














 中央突破。楽しくて仕方ない。

RIMG2465b














 前回にもあったが、この穴の中で石が水にコロコロと洗われて丸くなるそうだ。

RIMG2466b














 黒沢湿原に飛び出した。

RIMG2469b














 湿原の中を登山道目指して歩いて行った。

RIMG2470b














 新しい橋が設置されていた時点で脱渓。

RIMG2472b














 入渓時点の黒沢橋まで戻った。

RIMG2477b














 黒沢橋上からの入渓点。

RIMG2478b
 

05:11, Monday, Aug 24, 2015 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 

ログイン
保存

Powered by CGI RESCUE