奈良の最終日は午前中だけの時間。ならばもう一つの世界遺産である元興寺に行ってみることにした。9:00のオープンで、東門を柵の間から見ただけ。


仕方ないから正倉院へ行ってみることにした。昨日行った大仏殿を北側から見てみる。

正倉院は10:00が開門だったが、土、日、祝は閉館だった。タイミング悪い。

正倉院の南にある大仏池には鹿が。

そろそろ時間が迫ってきたので帰路に着くことにした。
途中戒壇堂があったので、ここを見学。ここはよかった。四方を守る護法神の四天王が安置されていた。広目天、増長天、持国天、多聞天の像が素晴らしい。力強く、その表情が厳しいのだがなんとなく可愛らしさが・・・。
戒壇堂

奈良時間はこれでお終い。今度はいつ来ようか。奈良が気に入った。


