ボリビアでの2日目。スーツケースのことを気にしながらもサマイパタに出かけた。
 サンタクルスでの目的は、大聖堂とチキトス。
 チキトスは修道院群があり世界遺産にもなっているらしいが、日本では情報が足りず、現地に来ての確認だった。結果、思ってた通り日帰りでは無理とのことで、インカ帝国の遺跡に触れることのできるサマイパタへ行くことにした。
 サマイパタはサンタクルスから西へ約200のところにある。
 個人での日帰りは不可能なので、ガイドを頼んだのは正解だった。やって来たのはガイドのドーモさんと兄のドライバー。二人はとても仲がいい。
 サマイパタのインカ帝国の遺跡も世界遺産だ。
 一部復元されていたが、一つ一つ見て回ると、かつてそこで繰り広げられたドラマを垣間見た気がしてくる。
 空気が爽やかである。ボリビアでは一番いい季節だそうだ。
 またゆっくりと訪問したい国である。
ドミニコ会の教会があった。クローズしていたのを特別に開けてもらった。

サマイパタの砦へ行く途中にあるインデォの顔。岩を削って作られている。

サマイパタの砦。世界遺産になっている。インカの遺跡があるところの入口。

サマイパタ村。Lerrola La Mueala の右に位置する。

サマイパタへ続く道には野生の牛や鶏が悠々としている。こんなにきれいな雉も野生。全然逃げない。

ドーモさんに連れて行ってもらったレストラン。現地の人が好んで行くレストランらしい。






















