経営者のワークショップ

 自分の税理士人生の集大成として、「若手経営者、新米経営者、経営者候補を立派な経営者に育て上げること」を、何年か前から目標としていた。そのグループの名称は「優良法人を目指した不良申告法人グループ」といい、ラインでつながっている。

 年に2回ぐらいの学習会を行っていて、参加者も主催側もいい勉強になっていると思う。

 今回は事前に4つのテーマを与えておき、全員の前でプレゼンを行ってもらった。参加者は必ず質問をすることという条件も付けた。4社の経営者、次期経営者に発表してもらったが、各社(各人)とも現在の課題を洗い出すことができ、今後その課題をどのように解決に向かっていくかの方向性を見出したと感じている。

 共通課題も多かった。この共通課題については、また別の時にディスカッションできると思う。

 課題は下記の通り。

1 どんな会社、どんな職場にしたいか(経営理念や自社の風土を踏まえて)

2 会社の強みと弱み

3 自分自身の強みと弱み

4 その現実に自分はどうするか(取組等)

 発表者も質疑者も、そこに参加した全員が輝いていた。私は嬉しい。