| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 長野税務署管内青色申告会定期総会並びに女性部定期総会に出席しました。 定期総会資料にも載っていましたが「青色申告会憲章」というものがあることを初めて知りました。
 その中に、
 「我々は、民主的な税制の確立を求めて、小規模事業者の経営の発展と生活・文化の向上を目指して団結し、青色申告運動に邁進する。」
 と書かれている部分があります。
 
 平成21年度事業活動基本方針に掲げられていましたが、改めて青色申告会の活動に敬服しました。民主的な税制の確率を目指し、具体的に次の項目についての税制改正活動を行っています。
 1 個人事業主の勤労性を認めた事業主報酬の実現
 2 小規模企業(個人)における事業承継税制の確率
 3 後継者の小規模企業共済制度への加入
 4 中小企業退職金制度への家族従業員のみでの加入
 
 事業主報酬の実現に関しては、中小企業庁が前向きだそうです。
 
 一つ一つの項目が、個人事業主にとって重要なことであり、青色申告会の存在価値・意義が、ここにもあると思いました。
 
 また女性部の活動も活発です。研修会にも積極的に参加し、魅力ある女性会員が集っていました。商売の底力は正に女性パワーです。
 | 
 04:35, Friday, May 08, 2009 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |