| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 税理士会長野支部では、県立長野商業高等学校とのインターンシップによる生徒の受け入れをしています。これも8年になります。 受け入れ事務所に対しての説明会が開催されました。
 
 先日のインターンシップ合意書の調印式のときに、「学校では目立たない生徒も、職場で育てられていく。」ということを先生がお話くださいました。
 正にその通りであり、同時に生徒を受け入れる事務所側も2日間とはいえ、学ぶことは多いものがあります。
 
 受け入れる生徒の年代は毎年変わりませんが、受け入れ側の税理士・職員は年々歳を重ねてきております。若い世代が何を考え、何を希望しているかを共有することにより、税理士事務所としても、広い視野の元に仕事をするきっかけになることと思います。
 
 また、生徒たちにとっては、これから自分が歩んでいく道を決定する選択肢の一つともなる可能性があります。
 
 今年は18事務所で42名の生徒を受け入れますが、いい関係が築けるよう願っています。
 | 
 06:10, Saturday, Jul 25, 2009 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |