| 
| ← | 2025年11月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  |  |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 大変嬉しい本が出版されました。その名(書名)も「信州登山口情報400」。 だいたい単独行を好む自分にとって、登山の前に不安なのが登山口までのアクセスと駐車場。
 この本は、「長野県内404ヵ所登山口だけのガイド登場」がうたい文句です。
 
 さっそくアマゾンを通して手に入れました。
 
 信州側の登山口の説明がついています。
 登山口概要、アクセス、駐車場、携帯電話、その他、取材コメント、トイレ、立ち寄り湯など「知りた〜い!」ということが満載です。この一冊で、とても気が楽になりました。
 
 さて、今日登る予定の編笠山〜権現岳〜三ッ頭の登山口である観音平。これがいくらこの本で探しても見当たらないのです。
 おかしい!404ヶ所とはいえ、やはり網羅しきれないのか…と地図を見たら納得。観音平は山梨県でした。この本は、長野県内の情報ですから、掲載されていない訳です。
 
 さてこれから、ナビだけを頼りに、観音平目指して出発。楽しんできま〜す。
 | 
 04:10, Saturday, Aug 01, 2009 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |