| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 相続税の申告期限までに後10日という納税者が、突然事務所にやってきました。 その相続人は、税務署から申告書が送付されてきていたのですが、相続税は課税されないだろうと自己判断してそのままにしていました。遺産の不動産を固定資産評価額で集計したら、基礎控除額を下回っていたからというのです。しかし相続税評価額は、固定資産評価額ではないことを知って、あわてて税理士を探したそうです。
 
 こちらもビックリです。
 
 被相続人と相続人の戸籍謄本から取り寄せることを始めなくてはなりません。遺産を確定するための資料集めもあります。何も用意されていない状態です。
 
 以前に、申告期限2日前に突然相続税の申告をやってほしいと訪ねてきた人がいるということを、ある税理士から聞いていましたが、本当にそういう人がいるんだなあ〜と、変に納得(?)してしまいました。
 
 明日からの連休、台風も去っていい天気のようですが、休めそうにありません。秋山が遠のいていく・・・。
 
 | 
 05:14, Friday, Oct 09, 2009 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |