| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 税理士会長野支部定期総会の日です。総会に寄せての想いです。 
 インドの有名な詩人、タゴールはこんな詩を残しています。
 
 私は眠り夢見る、生きることが喜びだったらと
 私は目覚め気づく、生きることは義務だと
 私は働く
 すると、ご覧、義務は喜びだった
 
 この詩を読むと、洋の東西を問わず人のために身を粉にして積極的に働くことが、結局は自分の「最大幸福」であり、みんながそのような心を持っていれば、国や社会の不幸も最小になる、ということが分かります。
 
 そしてこのことは、私たち税理士の業務にもそのまま当てはまります。
 地域社会や国全体をも含む広いヴィジョンを持ち、その中で可能な限り個々のクライアントが最大限の利益を追求するお手伝いをする。そのこと自体が私たちの「最大幸福」であり、それによって地域社会全体の不幸を最小にする、それこそが私たちの務めなのではないでしょうか。
 
 この務めを、私たちは日々喜びを持って遂行して参りたい、私はそのように願って止みません。
 
 | 
 04:24, Wednesday, Jun 16, 2010 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |