| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
  | 
  
 8月3日から5日まで行われる長野商業高校のインターンシップ打ち合わせ会がありました。今年は63人の生徒を15の会計事務所で受け入れます。  受け入れ事務所と高校側との具体的打ち合わせがなされました。
   この長野商業高校とのインターンシップは、今年で9年目に入りました。報道機関側にすると、目新しいことがない!という見方があるようですが、継続していくことに意義があり、生徒達にとっては、これから自分たちが進む道の選択肢の一つとなるきっかけにもなっています。  事実、このインターンシップを通して、職業会計人の道を選んだ生徒も何人かいます。
   税理士会が出来る社会貢献の一つです。  受け入れ事務所にとっても大きな学びがあります。税理士や職員が、まだ社会を知らない子供たちに仕事や接客マナーを教えるという経験は、自分たちのスキルアップにもつながります。  普段事務所では接することがほとんどない10代の子供たちとの、職場での接点も大変いい経験になります。
   願いは、多くの会計事務所が受け入れ事務所として手を挙げていただきたいことです。みんなで創り上げる・・そんな税理士会になったらいいなあ〜と思っています。  |   
22:06, Saturday, Jul 24, 2010 ¦ 固定リンク
  
 
 
  | 
 
 
 
 
 |