| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 雪・雪・雪に振り回された1日というのも何年ぶりでしょうか? 朝から自宅の雪かき、そして事務所の駐車場の雪かきです。事務所の駐車場は、前日に大汗をかきながら雪かきをしておいたので、その分楽?
 それでもと、いつもより早めに出勤したら、既に若い女性職員のOさんが雪かきをしてくれていました。そのうち続々と職員が出勤してきて、総出で雪かき。あっという間に終了しました。しかも始業時間前に。やっぱり人海戦術はすごい!
 積み上げた雪の壁が、昨日は相当高く見えたのですが、こうしてみるとやっと1メートルぐらい?しかしすごい雪の量です。
 
 土曜日には、これまた若いMさんが一人で雪かきをしてくれ、翌日日曜日にも駐車場の雪かきに来たら、前日の雪かきは何だった?ぐらい積雪していて、私と同じ。一瞬気持ちが引けたとか。しかし翌日のことを考えて出来るだけ雪をかいてくれた後に、私が事務所に行ったようでした。
 
 降ったりやんだりの雪は、職員によって昼と夕方にも片づけられました。
 
 失敗したのは、税理士会支部事務局の駐車場。全く頭になく、駐車場隣の病院の職員の人たちが院長も含めて一緒に雪かきを手伝ってくれたそうです。
 その旨連絡を受け取ったのは会議中。後でその病院に顔出ししようと思っていたら、すぐ筆頭副支部長がご挨拶に出向いてくれました。
 助かります。自分一人が出来ることは限られています。些細なことかもしれませんが、ちょっとした気配りが大きな力になり、ことがスムーズに運びます。
 
 事務所の職員にしても、筆頭副支部長にしても、その気遣いがすごいなあ〜と感謝です。
 | 
 05:01, Tuesday, Jan 18, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |