| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | プラハ3日目です。 
 プラハ城へ足を運びました。ホテルからは歩いて30分ぐらい。「王の道」の終点です。小高い丘にそびえているプラハ城。ここからは旧市内を見渡せます。
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 プラハ城には、第1の中庭、第2の中庭、第3の中庭があり、この第3の中庭に入ると聖ヴィート大聖堂があります。
 プラハ市内からプラハ城を見上げると目につくこの教会の尖塔。ここに来てみるとすごい威圧感を覚えるくらい、堂々としています。
 この聖堂の中には、たくさんのステンドグラスがありましたが、ムハの作品である「聖キリルと聖メトディウス」がありました。意識していないと通り過ぎてしまいます。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 戴冠式を行った旧王宮、城内最古の教会である聖イジー教会、作家のフランツ・カフカが仕事場としていた下宿屋がある黄金小路と言われる場所もあります。
 
 冷たい風の中歩きまわりましたが、静かに過ごす場所ではなくなっていたことがとても残念。教会の本来の心である祈りの場所が見えなかった寂しさが残ってしまいました。
 
 今夜もオペラ鑑賞。「椿姫」です。
 昨日の「魔笛」以上の素晴らしさ。かなりレベルが高いオペラ鑑賞が出来ました。観客も昨日と比較にならないくらいオペラに入り込んだと思います。私自身もそうでした。
 
 国立オペラ劇場。明日の夜もオペラ鑑賞の予定が入っています。
 
 
        | 
 06:23, Friday, Dec 30, 2011 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |