| 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 確定申告期よりも忙しい日々を送っている。毎年4〜5月は1年中で一番忙しい時であり、更に今年は相続の仕事が重なって、ちょっと焦っています。 そこへ持ってきて、相続財産法人の報告書、後見監督の報告書も早く提出しなければならないし、相続財産法人に関しては、権限外行為の許可審判の申立も準備中。
 大変ではあるけれど、仕事の盛りだくさんは、今の時代有難いことです。
 
 ちょっとでも時間が惜しいな・・・と感じるなか、ある30代の男性と話をする機会があった。
 これは自分自身の振り返りにもなるが、話していて空しさを感じてしまった・・・。
 一つのことに向き合った時に、何かの理由を付けて前に進もうとしない。自分を正当化し、周りが悪いからそんなことはできない・・・、環境が整っていないから自分には無理、という考え方が支配してしまったその人と話し、何とも寂しい思いになりました。
 自分の人生を自分の手で勝ちとるのでなく、私にしてみると、自分の人生を放棄してしまっているようにしか見えない。
 その男性と話をしている間中、話がかみ合わなかった1時間でした。残念。
 | 
 05:31, Wednesday, Apr 04, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |