| 
| ← | 2025年11月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  |  |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 公益社団法人長野県介護福祉士会の『設立20周年記念式典と公開セミナー』に来賓として招待された。 大勢の会員が集まり、それは盛大だった。
 スゴ〜く明るく、パワフルである。やはり介護に携わるだけあって、力強いものを感じた。
 
 畠山仁美会長の挨拶に始まり、来賓祝辞には長野県知事(代理)、日本介護福祉士会会長、軽井沢町町長(代理)が並んでくださった。
 
 休憩を挟んでの記念講演。会員を対象として毎年行っている公開セミナーである。
 宇宙工学者であり工学博士の川口淳一郎氏が『小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトについて』という演題で90分講演された。
 これはすごく楽しかったし、川口氏の「はやぶさ」にかけた情熱と生き様から、多くのことの学びを、私は頂いた。
 
 『やれる理由を見つけて挑戦しないと成果は得られない』の一言に、深く自分を省みるきっかけになった。
 
 後援団体には、成年後見連絡協議会に属する団体も名前を連ねていたが、その協議会に属する税理士会の名前がなかったのは残念であった。
 | 
 18:52, Sunday, Dec 02, 2012 ¦ 固定リンク
 
 
 
 | 
 
 
 |