抜萃のつヾり

 今年も「抜萃のつヾり」をいただいた。「その八十二」である。発刊を始めてから八十二巻目ということ。この小冊子は、株式会社クマヒラ・ホールディングスの創業者である熊平源蔵氏が社会に感謝・報恩の思いから昭和6年に創刊したものだ。

 自らの糧として抜萃したものを発刊し多くの人たちや団体に寄贈している。私は毎年楽しみにしている。

 今は仕事が忙しい時。帰宅して静かな音楽を聴きながらする読書の時間は至福の時だ。いただいた抜萃の つヾり を一編一編味わいながら、元気な気持ちを取り戻している。そして翌日への活力になっている。感謝です。

中部経済連合会

 中部経済連合会は長野・岐阜・静岡・愛知・三重の中部5県を活動エリアとする広域的な総合経済団体。その存在を初めて知ったのは、中経連に組織されている「なでしこの会」から、長野県経営者協会の女性部会に交流会の申し入れがあったことがきっかけだ。

 中経連のHPには「内外の社会・経済などに関する諸問題について調査研究を行い、中部経済界としての意見を取りまとめ、実現に向けて、政府・関係機関等に対する積極的な提言・要望や様々な活動に取り組んでいます。」とあり、長野県経営者協会の広域版といえる。

 3月1日に「中部の魅力を語る なでしこの会」イベント「中部のイイトコ再発見 女性リーダーが語る魅力」が開催された。WEBで参加させてもらった。内容は、中部圏の「住みやすさ・働きやすさ、観光」などについての魅力を語り合うものであった。主に愛知県内のことが多かったが、阿智村のことも取り上げた登壇者もいて、中経連の活動目的にあるように、「面」の広がりが更に必要だろうと感じた。私は、愛知県の良さと現状がよく分かって参考になった。

 愛知県副知事の佐々木菜々子氏からは、「住みやすい、過ごしやすいい地域で、公共交通機関を利用して移動しやすい。子育て支援もあつく、女性が働く場での女性リーダーの育成にも力を入れている。ただ残念なことに女性が上を目指したがらないケースも多く、ロールモデルがいない。いろんなやり方もある。」という意見が出ていた。

 他の登壇者からは「働く環境として性差を感じる。都会と違って、拒絶と特別視の間にいる。」という発言も。

 確定申告期間中で非常に忙しい時ではあったが、いい刺激を受けた時間であったな。

▼2023年3月の記事一覧