藤澤先生の夏キノコその2

 藤澤先生も標高の高いところへ行っている。私は収穫物なしの山や沢だけれどね。藤澤先生の充実した時間をご覧ください。

 以下藤澤先生からのメッセージです。好評なんだなあ~。

 とにかく暑いです。標高が高いところへ向かいます。昼で26度!さわやかだね。早速ありました(^_^)

 

カバイロツルタケ
テングダケの仲間ですが、食用です。よい出汁がでますし、汁物がいいです。いっぱいでてます。見分けできない方はやめましょう。
IMG_1026

 

ヤマイグチ
ジコボウの仲間です。いい感じ。バターソテーだ!
IMG_1027

 

ヤマイグチ2
いい傘です。今日のバターソテー楽しみ(笑)夏はイグチ系キノコが大集合!
IMG_1032

 

アケボノアワタケ
これもイグチ系。あえて抜いた状態で撮影しましたが、柄の下が黄色です。これが決め手です。雨が少ないので色がチョット薄めなのが残念ですが、淡いワイン色になります。
IMG_1033

 

キンチャヤマイグチ
標高が高いところのカバノキにでます。漢字で書くと金茶山猪口です。これもバターソテーだね。炊き込みゴハンもありです。
IMG_1034

 

不思議な光景1
黒いのはクロハツというキノコ。そこから生えるのがヤグラダケ。ヤグラダケはここからしか生えないらしい。
IMG_1029

 

不思議な光景2
ヤグラダケが成長するとこのように粉ふいてきます。クロハツの分も成長してください。クロハツがかわいそうです(笑)
IMG_1030

 

不思議な光景3
今日もあってしまいました。わかりますよねぇ?ヘビです(笑)
IMG_1025