島々谷川・北沢

 昨年8月に、島々谷川・南沢・ワサビ沢を遡行した際に気になっていた出シノ沢。今回はこの沢に挑戦する予定であった。予定とは・・・。
 車で島々谷を行けるところまで入って行った。一度来ているから様子はわかっているし、最終ゲートまで行ければと思った。ところが林道途中で土砂崩れがあり、車は通行できずにその手前に駐車して出発した。
 しばらくしてビックリ。大岩が道をふさいでいるのだ。はあ~?ガードレールも押しつぶされている。安全を確認しながら大岩を乗越す。次に出現したのは、道の完全崩落。わずかに残された踏み跡をゆっくりと渡る。
 やがて北沢と南沢に分かれる二俣に来た。出シノ沢は南沢であり、徳本峠に続く登山道を進んで行く。折口信夫の歌碑を通り過ぎやがて「行き橋」を渡る。1年前のことが少しずつ思い出される。そうそう「帰り橋」もあったなあ~と思いながら進んで行くと、なんと橋が半分落ちているではないか。大きく高巻くか川の中を進んで行くか・・・。目的とする出シノ沢はまだまだ遠い。このままだと遡行する時間が無くなってしまうだろう。
 ということで、急遽、二俣まで戻り北沢を遡行することにした。もうこれだけでアドベンチャー。しばらくは徳本峠越えはできないだろう。もしかしたらこのまま廃道になるかもしれない。島々谷川に流れこむいろんな沢をもっと楽しみたかったが残念である。
 気を取り直して北沢へ入渓した。
 北沢にもいくつか流れ込む沢があり、ワサビ沢と名のついているのがある。そのワサビ沢ものぞいてみたかった。
 北沢は途中で大滝沢と北沢本流に分かれ、北沢本流はさらに小滝沢と冷沢に分かれており、それぞれ鍋冠山~大滝山の稜線に突き上げている。長い距離でありぐるっと回るのなら2泊3日ぐらい要するだろう。今日はどこまで行けるか・・・!行けるところまで行ってピストンだ。
 水の冷たさが気持ちいい。
 足の付け根までの渡渉を数十回繰り返しながら、ガンガン進んだ。難しい滝はない。小滝は直登。シャワークライミングが気持ちいい。左岸から流れ込むワサビ沢に気が付かずに二俣まで来てしまった。ここから大滝沢と別れる。北沢のほうが水量も多くきれいだったので、北沢本流をさらに進んだ。
 何の情報もない沢を登って行くのは楽しい。魚影がたくさん確認できたのも、人が入っていない証拠。このまま稜線まで行きたかったが、日帰りは無理なので、時間を見て引き返すことにした。
 帰りにはしっかりとワサビ沢を確認した。なぜワサビ沢にこだわるのかというと、ワサビ沢を詰めると黒沢山に到達するからだ。黒沢山へは別ルートから挑戦しているが、時間切れで断念してる。思いは黒沢山へ!

 

2020年9月6日 ルート図

 

駐車場所からは、しばらく平和な道を歩いていく。

 

道が崩れ落ち、大きな穴が開いている。

 

次に現れたのは、カーブミラーまで押しつぶし道をふさいでいる巨岩。

 

オトコエシ

 

キオン

 

ノコンギク

 

二俣から徳本峠へ続く登山道を進んで行くと、完全に道が閉ざされていた。橋が朽ちており、大きく高巻くようになる。

 

気を取り直して二俣へ戻り、北沢へ入渓した。入渓地点。

 

水量もほどほどにあり楽しめる。

 

腰までつかって水の中を行く。

 

魚影が濃い。人が入らないのだろう。

 

気持ちよく滑り台?

 

数十回渡渉を繰り返して、あっという間に二俣まで来た。左が大滝沢、右が北沢本流。

 

北沢本流に入る。きれいだ。

 

水量が更に多くなってきた。

 

滝を直登。シャワークライミングだ。

 

タイムミリット。この先で引き返した。

 

左岸から流れ込むワサビ沢。これを詰めると黒沢山だ。いつか!

 

北沢の空。

 

ツリフネソウ