樽ヶ沢山

 樽ヶ沢山の存在を知ったのは、南川金一氏の「続 山頂渉猟」であった。国土地理院地図にも山名の記載はないが、大棚入山北方に座している2171mのピークの山だ。  今年最後の山行は、この樽ヶ沢山に決めた。来年に南川氏とお会い … 続きを読む

大滝山(中央アルプス)

 大滝山というと北アルプスの大滝山を思い出すが、中央アルプスの大滝山を知っている人は少ないと思う。今年の秋から初冬にかけては、中央アルプスの山々を登り続けた。雪が遅いことが要因となっている。  大滝山は、先週チャレンジし … 続きを読む

仏谷

 1週間前に登った坊主岳から見た仏谷が立派だった。  その姿を見たら仏谷のピークに立ってみたくなった。もちろん南川金一氏は仏谷のピークに立っている。南川氏は残雪期に羽淵集落から登っているが、私は坊主岳登山口からの沢を詰め … 続きを読む

飯縄山(藤澤先生ご夫妻と)

 今年の夏に藤澤先生ご夫妻と立山に行った。藤澤先生の奥様のリクエストだった。素晴らしい初体験で山に目覚めてしまったお二人。  またまた山へのご希望で、長野市民の山の飯綱山に登山。晩秋のこの時季、満足してもらえるよう天気の … 続きを読む

近江山~長畑山

 1週間前に登った黒沢山の下山中に長畑山という山があるのを知った。  2000mには満たないが、ちょっと気になって調べてみたら近江山から長畑山に稜線でつながっているので、どうせならこれら2山のピークを踏んでみようと早速足 … 続きを読む

黒沢山(2126.8m)

 南川金一氏の「山頂渉猟」で紹介されている中央アルプスの山で気になっていた黒沢山。まだ雪が来ないので、今がチャンス!  黒沢山は経ヶ岳の北東にあり、たまに経ヶ岳からピストンする人がいるらしいが、私はあえて南川さんコースを … 続きを読む