昨日の藤沢先生からのメッセージで気になるのは、先週末の食事。今日はその内容を紹介。以下藤沢先生からのメッセージです。 フキノトウとマイタケの天ぷら。ワカサギの甘露煮。サヨリの塩焼きにフキ味噌つけて、プラス、スモークチ … 続きを読む
作成者アーカイブ: rinsey
春がやってきました
久々の藤沢先生の登場です。藤沢先生のファンの方お待たせしました。そして初めて藤沢先生をキャッチした方も、大ファンになること間違いありません。 以下藤沢先生からのメッセージです。 先週末から山菜を採りに出かけています … 続きを読む
ANAバージョン完成
息子が作ってくれた。 この音楽と映像で気持は次の海外。ANAバージョン完成だって。 https://youtu.be/Rv_Btcf9gys
中ノ岳
妙高市の西野谷という部落を登り口としてピークに立てる山はいくつかある。粟立山、中ノ岳、重倉山などで、残されていた中ノ岳に挑戦してみた。 万内川の左岸の尾根に取り付き、いくつかのピークを越えて中ノ岳のピークにつなが … 続きを読む
白池
暖かい春の陽気の日、どこへ行こうか迷った。残雪期の貴重な1日だ。 チョッと説明しずらいので地図で確認。大所川源流域にある黒負山の偵察を兼ねて歩いた。誰にも会わず、素晴らしい1日だった。 2018年3月4日 … 続きを読む
笠山~飯綱山
1年ぶりの笠山そして2年ぶりの飯綱山に登った。素晴らしい天気に恵まれ、今シーズン初の雪山でした。 2018年2月27日 ルート図 木々の間から太陽の光がまぶしい。お気に入りのマニアックなルー … 続きを読む
城山でクライミング
伊豆の国市にある城山でクライミングを楽しんだ。目的は西南カンテのマルチだったが、強風のため1ピッチで取りやめ。なんせ風で岩壁からはがされそうになる。これが一番の核心だった。 気を取りなおして南壁とクッキングワールドで … 続きを読む
魚菜やさんファミリー
息子が帰省してきた。 長野駅に到着して直行したのは第2の家の「魚菜やさん」。息子の応援団が「魚菜やさん」で温かく迎えてくれた。 店の店長であるリョウ君がみんなに連絡をしてくれたのだ。さりげなくみんなで飲んでいて、や … 続きを読む
ペレットストーブ
今年の冬も寒い。 毎日氷点下になり、帰宅すると冷え切った部屋がつらかった。ストーブをつけても寝るごろになってもあまり暖まらず、一晩中ストーブを着けっぱなしである。 今年は違う! ペレットストーブを入れたのだ。それ … 続きを読む
虚空蔵山大岩~小岩峰~兎峰クライミング
2018年の山がスタートした。 今年初の山はクライミングとなり、上田市の虚空蔵山の大岩と小岩峰そして兎峰であった。 虚空蔵山は20年ぐらい前に太郎山から縦走している。春で途中にミスミソウが咲いていたのを思い出す … 続きを読む