福江島の教会

 福江島を訪問した目的は、隠れキリシタンが信仰を守った教会巡りである。しかしコロナ禍で開放されている教会少なかった。  それだけに礼拝堂に入れた時には嬉しかったし、各教会のスタンプが用意されていて、スタンプ収集も楽しかっ … 続きを読む

五島福江島

福江島1月3日のコース    ホテルの部屋から見える島々が気になって観光協会に聞きに行った。観光協会の職員は島の名前が分からなくて、よく知っている人を紹介してもらった。「なんで島の名前を知りたいのか?」と聞かれ … 続きを読む

五島福江島

福江島に渡って2日目。 2012年1月2日に移動したルート。  まずは鐙瀬溶岩海岸へ。 複雑に入り組んでいる海岸で、鬼岳火山から流れ出た溶岩が海で冷えて形成されている。   海岸端にはヤブ椿が咲いていた。 &n … 続きを読む

羽田~福岡~五島福江

 2021年が明けた。長野は大雪らしいが羽田は素晴らしい天気だ。早めに保安検査場を通過して、いつも通りラウンジでゆっくりと時間を過ごす。  国際線と違って、国内線ラウンジには食事がない。それでもいい気分で搭乗時間を待つ。 … 続きを読む

羽田空港

 毎年年末年始は海外で過ごしていたが、今年は泣く泣くキャンセルせざるを得なかった。じゃあどうしようか・・・。  長野は大雪。1月1日のフライトに間に合わないと困るので、今日のうちに羽田空港まで来てしまった。明日から4日間 … 続きを読む

二十曲峠~御正体山

 せっかく山中湖に来ているから山に登らなくちゃあもったいない。  今年の山納は二十曲峠から石割山経由の御正体山とした。登山道があるから物足りない?ならば時間が勝負だ。標準タイムでは往復約8時間。どのくらいでピストンできる … 続きを読む

忍野八海

 忍野村にある二十曲峠からの富士山は富士八景に認定されている。明日はこの二重曲峠から御正体山をピストンする予定なので、下見を兼ねて二十曲峠に行ってみた。峠からは素晴らしい富士山の姿。   押野富士というそうだ。 … 続きを読む

長峰~2020mピーク

 冬型の天気で北信地方は雪が続いている。ということは中南信は天気がいい。  ふと目に留まったのは金峰山川の東にある長峰という山。2065.3mあり登山道はない。川上村である。南川金一氏は、川端下から登っているので、同じコ … 続きを読む