烏帽子岳

 長野県朝日村に烏帽子岳という山があるのを知ったのも、南川金一氏の著書『続 山頂渉猟』であった。  1週間前に仏谷のピークに立った時には、鉢盛山や小鉢盛山がよく見えたが、その前に存するはずの烏帽子岳は確認できなかった。名 … 続きを読む

仏谷リベンジ

 尊敬する南川金一氏の著書である「続 山頂渉猟」で知った仏谷。  伊那と木曽を分ける尾根上の山とあり、昨年12月にトライしたが時間切れでピークは踏めなかった。  南川氏は4月に登っている。  今年は雪が少ないのでそろそろ … 続きを読む

権兵衛峠

 その日がやってきた。  尊敬する南川金一氏と初めて顔合わせをして初登山をした日。夢のような時間だった。南川氏の信奉者で、特に南川氏の著書である「山頂渉猟」や「続・山頂渉猟」をバイブルにしている多くの山好きの人間の中で、 … 続きを読む

記録更新

 特筆すべきは、パラマラソンの日本の強さ!ブラインドは全クラス独占。今はロンドン世界選手権に向けてトレーニングを積んでいる。 ブラインドマラソン歴代記録の更新&堀越選手アジア記録認定

飯縄山~笠山

 シーズン中に1度は登るコース。今年は、飯縄山~笠山というコースで1日楽しんだ。  天気はあまり良くないが、やっぱり飯縄山は人気の山。飯縄山頂を指す途中、下山する4~5人に出会った。スタート時間が遅かったせいもあって後続 … 続きを読む

クライミングジム

 今年になって、やっとクライミングジムでの練習が復活した。肋骨にひびが入ってしばらく静養していたが、その7か月間の空白は大きい。まだ感覚が取り戻せず、かなりレベルが落ちてしまったままだ。でもジム仲間とワイワイやりながら壁 … 続きを読む

応援する会

 「ほりこしただしを応援する会」の発足に向けての打ち合わせ会があった。  リオパラリンピックの時にできた応援団は、長野市の「魚菜や」さんのカンターメンバー。その時の中心人物が、今回も団長を引き受けてくださった。  賛同し … 続きを読む

間もなく

 2020年を目指して頑張っている。  大きな大会である「別大マラソン」は2月3日12:00スタート。テレビでも11:40~ライブ放送があるので、応援をよろしくお願いします。