そして雪

昨夜帰宅したらこんなに雪が積もっていた。   そして木々は芽吹きを待っている。何となく春を感じる。   今朝は除雪車がやってきた。

イラン料理

 ラヘレさんの手作り料理を紹介します。   ラヘレさんの家で囲んだ食卓。とても暖かい雰囲気だった。ビール(?)はノンアルコールの飲み物で、レモン味やザクロ味などいろんな種類があり、フルーツ炭酸水のようだった。あ … 続きを読む

帰国

1月8日(日)  8日の朝7時ごろに羽田に到着した。  フランクフルトからはANA機だったので、非常に快適。日本語も不自由なく使えるから気も楽。という訳でシートをフラットにしてぐっすり寝込んできた。  テヘランからフラン … 続きを読む

テヘラン最終日

1月6日(金)  早朝にエスファハーンからテヘランに戻ってきた。7日の深夜2:50のフライトで帰国する予定。フランクフルト経由で羽田だ。  空港へ行くまでの時間、再びラヘレさん夫妻とお会いすることができた。  彼女の家に … 続きを読む

エスファハーン2日目

1月5日(木)  エスファハーン2日目はジョルファー地区にまず足を運んだ。  ジャルファー地区は、イラン高原最大の川であるザーヤンデ川南側のアルメニア人居住区で、アルメニア教会が点在している。  ザーヤンデ川に架かるスィ … 続きを読む

エスファハーン1日目

1月4日(水)  テヘランを早朝のフライトで飛び出し、エスファハーンへ移動した。  たった1時間のフライトであるが、搭乗するまでに非常に多くの人に手伝ってもらった。  数字は世界共通であると思っていたが、イランの数字表記 … 続きを読む

テヘラン2日目

1月3日(火)  テヘランは至って平和な町だ。イラン全体が平和である。治安が良く、夜の独り歩きでも危険なことはほとんどないという。日本のほうがよっぽど怖いかもしれない。  そしてみんな親切だ。  今日はバーザールでスター … 続きを読む

テヘラン1日目

1月2日(月)   約2年ぶりのラヘレさんとの再会。  空白の時間があるとは思えないほどラヘレさんは変わっていなかったし、相変わらず美人だった。  ラヘレさんと一緒にテヘラン市内を回った。  まずは宝石博物館。  イラン … 続きを読む