藤澤先生が『時間があるとね・・・』とメッセージを送ってくれた。このフットワークの軽さは! ところでいつ藤澤家の食卓に招待されるのでしょう・・・かしら。 以下、藤澤先生のメッセージ。 繁忙期のスタート … 続きを読む
春の想い
この時季に里でも雪が降った。積りはしなかったが、満開の桜もさぞ寒かっただろう。 山では、雪解けしたところから早春の花が咲きだしている。 見つけたのは「ショウジョウバカマ」と「ミスミソウ」。 もしかしたら誰にも … 続きを読む
パラリンピック観戦チケット
今日本国内では、リオデジャネイロオリンピック出場決定戦が行われている。その模様がテレビなどで報道されていてすごい盛り上がり。反面パラリンピック関係はおとなしいものだ。 リオパラリンピック応援のための往復の航空チケット … 続きを読む
山頂渉猟
こんなことってあるんだ! 今の私の山登りは「山頂渉猟」を出版している南川金一氏を追いかけている。勝手に「南川教」の信者になり、南川氏ほどではないが人のいかない山を楽しんでいる。南川氏の登った山の頂きに立った時に、南川 … 続きを読む
藤澤先生の山菜
月曜日の朝というと、みんな期待感が高まってくる。今シーズンのデビューを果たした藤澤先生。すると、今度は!!!!なんてみんな楽しみにしているのだ。 期待通りメッセージを頂きました。 以下藤澤先生のつぶやきです。 花 … 続きを読む
物見の岩
久しぶりに物見の岩での岩トレを行った。岩トレ日和にもかかわらず、他のパーティーは皆無。時々登山者の声がするだけだった。 生岩の感触は結構いい。暖かく手に触れただけで一体感があり、結構いい訓練が出来た。・・・と思う。 … 続きを読む
雛祭り
タマタマ訪問したN家にも立派なお雛様が飾ってあった。 N家では内孫が誕生し、初節句らしい。 雛人形には厄災を人に変わって引き受ける人形(ひとがた)の役割があったため、女児の健やかな成長や幸せを願う日の雛節句(3月3 … 続きを読む
春を探しに
この間の日曜日に、家族ぐるみでお付き合いをしている美香さん一家と食事をした。 美香さん夫婦の一人息子のヨシ君は、この4月から小学校2年生になる。食卓をにぎわしてくれたのは、もちろんヨシ君。ヨシ君との会話や仕草に一つ一 … 続きを読む
藤澤先生のフキノトウ
皆様、お待たせいたしました。藤澤先生シリーズの登場です。今年もどんな話題を提供してもらえるか楽しみですね。 まずは「犬と一緒にフキノトウ」です。以下藤澤先生からのメッセージ。 結構暖かくなってきたので … 続きを読む
鹿島槍一ノ沢の頭
南川金一氏をひたすら追いかける「南川教」の私は、この3連休に1日も山へ行かないなんてことは考えられない。 雪が少なかったので、雪解けとの競争で今行っておかないと来年になってしまうだろう山。鹿島槍東尾根にある一ノ沢の頭 … 続きを読む