三宝沢~三宝山

 沢登りの季節になった。今シーズンは三宝沢でデビュー。三宝沢を遡行して三宝山へ。三宝山から十文字峠経由で毛木平へ戻る予定。  毛木平を7時ごろにスタートした。途中まで登山道を利用し、慰霊碑を過ぎて間もなくの本流から分かれ … 続きを読む

伊丹空港

 所用で大阪日帰り。行きは金沢経由で大阪まで。帰りは伊丹空港から羽田空港へ。東京経由で新幹線に乗って長野へ戻る。  今、久々の空港で搭乗待ちだ。1時間のフライトでも嬉しくてワクワクする。ラウンジからの待機している飛行機を … 続きを読む

山登りの代わりに

 山の中にある我が家の庭でミニキャンプ。  焚火をして、火の中にじゃがいもを放り込み、ホフホフしながら塩コショウで食べた。もちろんビールは大量に。   ベニバナイチヤクソウ   キツネノボタン

三方ヶ峰~見晴岳

 南川金一氏の著書「山頂渉猟」に掲載されている2000m以上の山のリスト。とても全ては登れそうにないが、ちょっと時間が空いたときに登れる山は登ってしまいたい。  ということで、今日は出先の帰りにちょこっと三方ヶ峰(204 … 続きを読む

信州峠~小川山

 小川山には10数年前に登頂しているが、地図を見ていて信州峠から小川山まで歩いてみたくなった。山梨県境の稜線を歩いていくのだ。途中稜線からはずれたところに「夕日アタリ」と「大双里」と名のついたピークがあり、そのネーミング … 続きを読む

桟敷山~小桟敷山

 4日前に南アルプスに入山したばかりなので、どこか簡単に行ける山はないかと・・・それでいてルーファイしながら登れる山を探した結果、桟敷山を見つけた。  一般登山道は三角点が設置されているピークを通っていない。ならば三角点 … 続きを読む

一平沢~ツバクラ山~御座山~弥次ノ平~石仏~茶屋ノ平

 少し前から長野県と群馬県境の尾根を歩き通したいと思い、地図とにらめっこ。ショナミの頭と御座山をどう繋げるかがを検討。今回は、沢を利用して御座山まで。御座山の避難小屋で一泊して翌日は弥次ノ平からぐるっと周回して茶屋ノ平か … 続きを読む