2018年1月3日 今日は、今回の旅の最終目的地であるサンティアゴ・デ・チキトスに向かう日だ。 宿泊したホテルの庭にはカシューの木があった。カシューの実とその上についている種を初めて見た。その種がカシューナッツにな … 続きを読む
サン・ホセ
2018年1月2日 サン・ホセでの一夜が明けた。静かな町で目覚めはいい。ただシャワーが水だったのにはびっくりした。 1日のスタートとして、まずサン・ホセ教会へ行った。 チキトスの宣教地区で一番初めにできた教会であ … 続きを読む
サン・イグナシオ~サン・ホセ
2018年1月1日 サン・イグナシオから約250キロ南のサン・ホセに移動する日。 昨日の帰りの道を逆にたどりサン・ラファエル経由してサン・ホセに来た。途中十字架の道行きのステーションがあった。宣教地にはどこにでもこ … 続きを読む
サン・ミゲル~サン・ラファエル~サンタ・アナ
2017年12月31日 今日の予定はサン・ミゲル~サン・ラファエル~サンタ・アナの教会(世界遺産)を回る。 サン・イグナシオから約1時間でサン・ミゲル。ちょうど10時からの主日ミサに間に合い参列した。ここは1721 … 続きを読む
コンセプシオン~サン・イグナシオ
2017年12月30日 実に楽しい旅が続く。 今日はコンセプシオンからサン・イグナシオへ移動する日だ。快適に車が走っていく。途中突然車が止まった。何かな?ハイメさんとメルキアデスさんが車を降りて木と格闘し始めた。ピ … 続きを読む
コンセプシオン
2017年12月29日 コンセプシオンにはチキタノ族の集落がいくつもある。その一つにサンタ・リタというところがあり、そこではすべて手作りで綿製品の織物をつくっている。ここも家内工業だ。 カラマノ岩といわれる大きな岩 … 続きを読む
サン・ハビエル~コンセプシオン
2017年12月28日 サン・ハビエルからコンセプシオンへ移動する日。急がないので朝10時スタートとなる。 個人旅行の楽しさは、例えば車を走らせる途中にシラリの木を見つけその種を採取したり、リアナの木に登ったりの自 … 続きを読む
サン・ハビエル2日目
2017年12月27日 2日目のサン・ハビエルは、ロストゥンボス滝からスタートした。そのはずだった。激しい雨による被害は、ロストゥンボス滝へ続く道も破壊していた。途中で断念。 次に向かったのは「伝道者の岩(使徒たち … 続きを読む
サンタクルス~コトカ~サン・ハビエル
2017年12月26日 いよいよチキトス地方の旅が始まる。公共交通手段はなし。旅行者はレンターカーを利用するしかない。しかし私は絶対無理。情報もない中で、ボリビア在中の日本人を探し当てた。現地で旅行社を経営している比嘉 … 続きを読む
パナマ経由サンタクルスへ
2017年12月25日 パナマでのトランジットは信じられないぐらいに簡単だった。パスポートコントロールはなし。飛行機から降りたらすぐ次のフライトの搭乗口まで行けるのだ。 パナマはさすが暑い。外気温は31度だそうで、し … 続きを読む