シカゴ

 2017年12月24日~25日    トランジットのためシカゴで1泊。  シカゴの空港でANAの職員に親切にしてもらい、タクシー乗り場までスーツケースを運んでくれた。タクシードライバーに行先を告げてくれてニコニコと見送 … 続きを読む

出国

 少し早い冬休みがスタートした。今回はシカゴ経由でボリビアへ。昨年のリオへ行った際にもボリビアに寄ったが、その時に時間の都合で行けなかったチキトス地方の世界遺産にもなっているキリスト教教会群をめぐる予定。  今成田空港の … 続きを読む

軍艦岩

 今年最後の山は、裏妙義の運管岩までのクライミングにした。  軍艦岩は、国土地理院の地図には載っていないが昭文社の地図には立派に載っている。今年3月で閉めてしまった裏妙義国民宿舎の真裏に軍艦岩はデ~ンと存し、御殿の岩と並 … 続きを読む

星穴岳新ルート

 星穴岳はしっかりとルートができて、危なさそうなところはロープが張ってあったりで一寸つまらなくなってしまった。旺文社の最新地図にもルートが記載されているとか・・・。一般化してしまった。さすが星穴新道はまだ地図に載っていな … 続きを読む

碧岩西稜クライミング

 何度も言っちゃう(書いちゃう)けれど、妙義山系を含めて西上州の山は面白い。旺文社の西上州の地図に記載されている山は、ほとんど登ってしまった。もちろん登山道のついていない山も含めてである。だから同じ山でもルートを変えて登 … 続きを読む

星穴岳3兄弟岩峰

 週末天気になると、妙義山系のことで頭が一杯になる。  今度は星穴岳(P4)と前回行ったP5の間を繋げてみたいものだ!ということで、久しぶりに中之岳神社から星穴岳を目指した。  しっかりとルートができていてビックリである … 続きを読む

星穴岳P6・P5

 星穴岳は以前に登頂済み。  昭文社の地図を見ると、星穴岳の西側にP6の表示がある。中之岳神社の駐車場からは、西岳から星穴岳そしてP5,P6を眺めることができ素晴らしい眺望である。  星穴岳は、聞くところによるとすでにル … 続きを読む

御神楽岳

 御前ヶ遊窟に登ったちょいついでに、御神楽岳にも足を延ばした。日本200名山になっているらしい。こうした登山道のついている山を登るなんて、すごい久しぶりだ。  紅葉がきれいだった。  たまにはこうした登山もいいか。200 … 続きを読む