詩仙堂

 石川丈山が造営した詩仙堂に行ってみた。  紅葉にはちょっと早かったが、鹿おどしの響く庭園を眺めながら、静かに流れる時間が心地よかった。   入口の小有洞の門   参道わきの竹林   嘯月楼 … 続きを読む

大海川荒菅沢本谷~雨飾山

 今年の沢納めをどこにしようか・・・。  全国的に天気は良い。寒い時季にもなってきているので、ゆっくりと日帰りができるそれでいて充実した沢は・・。  以前から気になっていた沢を遡行するときがやってきた。沢の遡行がちょっぴ … 続きを読む

鳶岩クライミング

 久しぶりに鳶岩へクライミングに行ってきた。同行者はM師匠といつものT師匠。自分にはグレードが高いコースばかりなのでリードは無理。トップロープにしてもらって結構楽しんだ。  東京からやってきたという3人パーティーも壁に張 … 続きを読む

志賀山~裏志賀山~鉢山

 紅葉には少し早かったが、何年振りだろうか、息子と二人で志賀の山を歩いてきた。  滑川~志賀山~裏志賀山~大沼池~鉢山~滑川でゆっくりと1日コース。写真が趣味の息子には結構満足の行く撮影登山ができたらしい。  私はという … 続きを読む

慰労会

 帰省してきた息子。長野地域で応援してくださった多くの皆様にリオパラの結果をご報告するために1日一緒にあいさつ回りをした。  みんな喜んでくださり、そして次の東京パラへのエールを送ってくれた。こんなにも自分のことのように … 続きを読む

帰国

 いい思い出を残してリオデジャネイロを出国する。本当に素敵なところだった。  帰国コースはリオデジャネイロからヒューストン経由で成田だ。  リオデジャネイロのサントス・ドウモン空港では、各国のパラ出場選手たちが沢山いた。 … 続きを読む

セントロ(旧市街)

 リオデジャネイロを発つ日にセントロ(旧市街)を回った。時間的に制限があったので、タクシーで主なところを回った。  リオデジャネイロの人たちは世界で一番素敵な人たち。「イエス様は必ずリオデジャネイロに再臨なさる。」と心か … 続きを読む