8日前に登った柄山~物見山。その時に八方山まで行きたかった。じかし物見山から稜線上に藪漕ぎとなると時間的に無理なので下山してしまった。 心残りがあって、今回は八方山に挑戦。 どのように攻めようかと考えた挙句、八方沢 … 続きを読む
柄山~物見山
連休中に登ったもう一つの山。登山道がなくちょっと苦労したが印象に残る山だった。 鬼無里の山奥である。標高は2000mを切っているが、結構登りがいのある山を2つ。柄山(からやま)と物見山だ。 鬼無里の落合という部落の … 続きを読む
スタバのおねえさん
松本方面へ行くときに必ずと言っていいほど利用するスターバックスがある。梓川サービスエリアのスタバだ。 足を運ぶ回数はそんなに多くはないのだが、そこのスタバのスタッフの人たちはみんな私の顔を覚えていてくれて、いろんな言 … 続きを読む
三田原山
連休中に計画した剱岳北方稜線縦走は強風のために取りやめなければならなかった。 残雪期を利用してのテン泊山行は時季が限られるだけに残念である。しかし稜線を歩き続けるコースでは取りやめも仕方がない。 そこで日帰り山行で … 続きを読む
物見の岩
すご~くいい天気の連休中の1日、物見の岩でのクライミングを楽しんだ。久々であり、どのくらいクライミングが上達したか!の確認もあった。 生岩の感触はすぐに体になれ、以前は悪戦苦闘のコースもすんなりと登れた。 そして、 … 続きを読む
強化選手合宿
3日から菅平で強化合宿を行っている息子。 その3日に合宿先まで送っていった。トレーニングするトラックを見せてもらい、その後宿泊先へ。 合宿は7日まで行われる。 練習場となるトラック 既に … 続きを読む
子どもの日
今日は5月節句の日だ。 先日訪問した七二会の礼子さんのお宅には5月人形が飾ってあった。3月に訪問した時には雛人形が飾ってあったし、礼子さんは季節を大切にしつつ生活している。 お互いに30年以上関わり合いながら、それ … 続きを読む
藤澤先生のゴールデンウィーク前半
ゴールデンウィークの一つの楽しみは、やっぱり子供たちが帰省することだ。藤澤先生も同様らしく、帰省してくる息子のための奮闘記が届いた。 以下、藤澤先生からのメッセージ。お楽しみください! ゴールデンウィークに入って、 … 続きを読む
麻代さんの花1年
麻代さんが写真を送ってくれた。1年前に麻代さんに嫁入りしたベコニアだ。 ロンドンマラソンに出場する息子の応援でイギリスに渡航した。その際にベコニアとシクラメンを麻代さんにもらってもらったのだ。 喜んで受けてくれた麻 … 続きを読む
小布施の1日
息子が帰省してきた。陸上選手強化合宿が菅平で行われる前のほんの一時の帰省だ。予定していた山は天気が悪く延期。だから息子をタイミングよく迎えることができた。 たまにしか帰省しない息子と山とどっちを優先?・・・といわれる … 続きを読む