国立劇場の手ぬぐい

 国立劇場での新春歌舞伎公演では、華やかな大詰が終了すると役者たちが舞台から手拭いを投げてくれる。  昨年ゲットした知子ちゃん曰く。  「舞台上の役者と目を合わせること。そうすると自分に向かって投げてくれる。」  へ~そ … 続きを読む

新春歌舞伎鑑賞

 毎年恒例になっている仲良し女性税理士7人組の新春歌舞伎鑑賞で国立劇場へ行った。いつもは和服で参加するが、今回は天気が心配だったので普段服。3人の美しい先生方はいつも通り和服姿だった。  やっぱり和服を着てくればよかった … 続きを読む

タリンの家とカップ

 バルト3国旅行記は、このページで紹介してきた。これとは別に、もっと詳細な旅行記と写真を整理しなくては・・・と思っている。  エストニアのタリンのレストランで購入したカップ。食事の最後に飲んだコーヒーが、このカップに入っ … 続きを読む

雪かき

 2日前の大雪に、午前4時に起きて雪かきに汗をかいた。5時過ぎに除雪車がやってくる。その前に駐車場の雪をかき出してしまうのだ。  いつも通りにやってきた除雪車が効率よく働いている間、今度は車の上に積もった雪を落し、2度目 … 続きを読む

話題のCM

 西日本で流れているCMだ。  残念なことに、私が今日中する長野では観ることができないが、このCMを観た人たちから励ましの言葉をたくさんいただいている。 https://www.ntt-west.co.jp/symbol … 続きを読む

雪の上の足形

 雪がほとんどなくて日常生活は楽だが、これから迎える残雪期の山々の登山はどうなるのだろう。  今年ぜひ登っておきたい、昨年のリベンジになる山もあるのだが・・・。  やっと見つけた雪の上の動物の足跡。ワクワクするなあ~。 … 続きを読む

映画『杉原千畝』

 自分の中にいろんなことを刻むために映画「杉原千畝」を観に行った。 カウナスで「杉原千畝」の空気に触れてきただけに、映画は感動的だった。そして改めて彼の偉大なる生涯に心が震えた。  映画を見て知ったのは、忘れてはならない … 続きを読む

初クライミングジム

 ジムでの初クライミングを楽しんだ。  クライミングの壁はすっかり新しいルートがつくられ、新年とともに新しい気持ちで壁に取り付いた。  続々とおなじみさんがやってきた。  新年のご挨拶をした時に、ベテランさんからいち早く … 続きを読む

イランのラヘレさん

 イランに生活するラヘレさんから手作りのかわいいカードが届いた。  日本からは遠いところで、そして今ちょっと騒がせている国で生活するラヘレさん。基本的には一般住民には影響ないそうだ。  元気で何事もなく生活できているらし … 続きを読む