大分市に行く用があって、せっかくならばと1日前に大分市に移動したのが2月2日の夜であった。羽田から大分までのフライトは快適。ただ30分以上出発が遅れ、大分空港からのバスの最終便に乗車できるかが心配だった。 さすがAN … 続きを読む
作成者アーカイブ: rinsey
国境平~鼻曲山(長野・群馬県境歩き)
いよいよ今年の県境歩きがスタートした。今回は、鼻曲山から浅間山のふもとまでの県境をつなげる予定。積雪があるから丁度いい。というのは多分誰もいないだろうから。国境平から鼻曲山までは、一部登山道として整備されている。特に鼻 … 続きを読む
大姥山
海外から帰国して1週間が経過した。今回は久しぶりの海外旅行で、しかも今までにないくらい長期であった。トレッキングもたくさんできたし満足だった。 帰国して現実の生活に戻り、今年の日本での初登山はどこにしようか迷ったが、 … 続きを読む
帰国・マルタ~フランクフルト~羽田
帰国の時が来た。長い旅だったが、過ぎてしまえばあっという間で、もう少しこのまま旅を続けたい・・・という気持ちになる。 朝、少し時間があったのでホテルの近くの聖アウグスチヌス教会に行ってみた。ミサが終わったばかりで、こ … 続きを読む
マルタ島・モスタドーム
明日マルタ共和国を発つ。最後の1日はモスタ地区にあるモスタ・ドームに行くことにした。 バスで約40分ぐらい乗ってモスタまで行く。バスを降りて歩いていくうちに目の前に現れた大きなドームと教会建物。厳粛な外観に息をのむ。 … 続きを読む
コミノ島
マルタ共和国には3つの島がある。マルタ島、ゴゾ島、そしてコミノ島だ。コミノ島はマルタ島の北にありゴゾ島と挟まれている。3.5キロ㎡の広さで、定住人口は2人だけ。ブルー・ラグーンと呼ばれるマリンブルーの海が美しいところだ … 続きを読む
ゴゾ島~マルタ島
ゴゾ島最後の日の残された時間で、タ・ビーヌ教会へ行くことにした。バス308番に乗ってPinuで下車。 バスを降りたとたんに目に入ったタ・ビーヌ教会が素晴らしい。 タ・ピーヌ教会は1545年に建てられた小さな教会だった … 続きを読む
ゴゾ島・オニチ~ブルーホール(北海岸線)トレッキング
ゴゾ島時間も楽しい。毎日歩き回ってヘロヘロになって、しかしその分、ゴゾのことがよく分かってきた。 観光地図には載っていないところをガンガン歩いて楽しんでいる。 ゴゾ島4日目は、北海岸沿いをトレッキングしながらドゥエ … 続きを読む
ゴゾ島・マーサルフォーン~カリブソの洞窟~ジュガンテーヤ神殿
ホテルのレストランからゴゾ大聖堂とマーサルホーンにある岩山のキリスト像が見える。 当初、カリブの洞窟だけを訪問する予定であったが、ちょっと欲が出て、マーサルホーンにある岩山のキリストとジュガンテーヤ神殿を追加すること … 続きを読む
ゴゾ島・シャウキーヤ~シュレンディ(南海岸線トレッキング)
マルタ共和国のゴゾ島で新年を迎えた。ここは平和。 朝、家族から連絡があり北陸地方が地震に見舞われたとのこと。海外にいても、スマホに次から次へと地震や津波の注意報が入ってきた。石川の山友は直接に被害に遭わなかったそうで … 続きを読む