石川県から紀代美さんがやってきた。長野の藪山を登りたいとやってきた。どこにしようか・・・。ここのところ朝日村の山にハマっていて、ならば烏帽子岳の南東の鍋冠山からからたきの峰の縦走をしよう!と御馬越の林道ゲートまで車を走 … 続きを読む
作成者アーカイブ: rinsey
東太郎山~大峯山
すっきりしない天気予報だけれど、じっとはしていられない。どこにしようかと迷った挙句、20年ほど前に登った東太郎山から、まだ未登頂の大峯山を歩くことにした。 なるべく人が入らないルートを読図と地形を照らし合わせ、少しは … 続きを読む
烏帽子岳リベンジ
2週間前にチャレンジした朝日村の烏帽子岳。ラッセルに時間がかかって山頂目前で引き返した。それからズ~と心に引っかかっていた烏帽子岳。もう雪はしまっただろうと再度烏帽子岳を目指した。 寒い早朝だ。 1日中気温は上がら … 続きを読む
烏帽子岳
長野県朝日村に烏帽子岳という山があるのを知ったのも、南川金一氏の著書『続 山頂渉猟』であった。 1週間前に仏谷のピークに立った時には、鉢盛山や小鉢盛山がよく見えたが、その前に存するはずの烏帽子岳は確認できなかった。名 … 続きを読む
仏谷リベンジ
尊敬する南川金一氏の著書である「続 山頂渉猟」で知った仏谷。 伊那と木曽を分ける尾根上の山とあり、昨年12月にトライしたが時間切れでピークは踏めなかった。 南川氏は4月に登っている。 今年は雪が少ないのでそろそろ … 続きを読む
権兵衛峠~南沢山~1928峰
1週間前に南川金一氏と一緒に権兵衛峠から北沢山を目指した。その際に教えてもらった南沢山。じゃあ~行くしかない!天気はいいし、萱ヶ平集落から権兵衛峠まではよくわかっているしということで、ルンルン気分で出かけた。 萱ヶ平 … 続きを読む
権兵衛峠
その日がやってきた。 尊敬する南川金一氏と初めて顔合わせをして初登山をした日。夢のような時間だった。南川氏の信奉者で、特に南川氏の著書である「山頂渉猟」や「続・山頂渉猟」をバイブルにしている多くの山好きの人間の中で、 … 続きを読む
記録更新
特筆すべきは、パラマラソンの日本の強さ!ブラインドは全クラス独占。今はロンドン世界選手権に向けてトレーニングを積んでいる。 ブラインドマラソン歴代記録の更新&堀越選手アジア記録認定
飯縄山~笠山
シーズン中に1度は登るコース。今年は、飯縄山~笠山というコースで1日楽しんだ。 天気はあまり良くないが、やっぱり飯縄山は人気の山。飯縄山頂を指す途中、下山する4~5人に出会った。スタート時間が遅かったせいもあって後続 … 続きを読む
クライミングジム
今年になって、やっとクライミングジムでの練習が復活した。肋骨にひびが入ってしばらく静養していたが、その7か月間の空白は大きい。まだ感覚が取り戻せず、かなりレベルが落ちてしまったままだ。でもジム仲間とワイワイやりながら壁 … 続きを読む


