二月大歌舞伎

 歌舞伎座の2月公演は、今日(2月25日)が千秋楽。演目の「船弁慶」をどうしても観たかった。1週間前ぐらいに検索したら、千秋楽なのに、なんと2列目の真ん中の席が空いているではないか。ラッキーだった。  午後2時30分開演 … 続きを読む

壱岐の時間NO2

2月12日  壱岐には干潮時に陸続きになる小島神社がある。壱岐のモン・サン・ミッシェルと言われている。時間が合えば行ってみようと思っていた。2月12日の干潮は6:54で、干潮前後30分ぐらいは渡れるらしい。ならば行くしか … 続きを読む

壱岐の時間NO1

  2023年2月11日~2月12日 ルート図 2月11日  壱岐の時間がスタートした。今日は壱岐の北の勝本を目指し、その後島の西側を南下する予定だ。  壱岐は神々が宿る島。まずは住吉神社へ。三韓征伐を成し遂げた神功皇后 … 続きを読む

壱岐へ

 親子3人で大阪の夜を豪華に過ごし、大阪から長崎経由で壱岐に向かった。大阪(伊丹)から長崎への飛行機は100人乗りのプロペラ機であった。満席でビックリ。ちょうど尾翼の横のシートで、回るプロペラをスマホで撮ったりして結構楽 … 続きを読む

羽田空港

 夜の羽田空港。空港はワクワクするところで、特に夜の空港は、明日からの旅に思いをはせることができるから好き。  明日大阪によって、その後は司馬遼太郎の「街道をゆく・壱岐編」を片手に、壱岐島を2日間歩き回る予定。ゆっくりコ … 続きを読む

スノーシューハイク

 今シーズン初のスノーシュー。昨日のふわふわ雪の上を気持ちよく歩こうと家を飛び出した。とてもいい天気だ。   まだまだ体力がなく、ドクターストップもかかっていることから、ほんの30分ぐらいを歩いてみた。 野鳥たちも気持ち … 続きを読む

雪上遊び

 冷え込んだ朝は雪上遊びに限る。雪が硬く締まっているから歩きやすい。そして動物たちの足跡が一杯あって楽しいんだわ。誰もいない世界。鳥の声が聞こえるだけ。 今朝の空 タヌキのの足跡 副蹄があるからイノシシの足跡 気持ちのい … 続きを読む

雪上の動物の足跡

 連休3日目は午後から天気が崩れるらしい。朝から青空が広がって気温も少々高いが、午前中のうちに少しだけ雪上歩きをしてこよう。スノーシューを付けちゃうと結構歩いちゃうから、ツボ足で30分ぐらい。膝までの長靴を履いてスタート … 続きを読む

壽 初春大歌舞伎

 今年初の3連休に何をしようか。まだ山には行けないので、とはいってもダラダラ過ごすのはもったいない。思い立ったのが歌舞伎!偶然にも前日にもかかわらず、いい席が空いている。ならば初春大歌舞伎を楽しんでこよう。1日3回の舞台 … 続きを読む