チェルノブイリ

2018年12月27日  ウクライナ滞在中にチェルノブイリに行きたかった。  個人旅行は許可されず、必ずガイド付きが条件になっている。危険区域だからであろう。  アレキサンドラさんという女性のガイドが迎えに来てくれた。 … 続きを読む

キエフNO3

2018年12月26日 キエフの街を味わいながら、ゆっくりと1日が過ぎていく。 今日はどうしようか・・・。 キエフの中心地から少し離れた郊外にキリル教会がある。地下鉄に乗って、トロリーバスに乗り換えて行くようになる。どう … 続きを読む

キエフNO2

2018年12月25日  キエフでの初めての夜はぐっすりだった。  朝には昨夜の雪も止んでいた。しかし太陽の日が差すことはない。新潟みたいな天気だ。  外に出ると、体感温度は-10ぐらい?ほほが差すように冷たい。冬の寒さ … 続きを読む

Kiev(キエフ)NO1

 日本からキエフまで21時間。トランジェットの時間も入れてだけれど、東欧のキエフに着いた。  雪が出迎えてくれた。でも長野ほど寒くない。  ホテルにチェックインしてすぐに町に飛び出した。まずはトラベル・エイジェントへ予約 … 続きを読む

トランジット

2018年12月24日  フランクフルトでトランジット中。  羽田から約12時間でフランクフルトに到着した。快適なフライトで、あっという間の時間だった。初めてFLIGHT LOG BOOKの記入をCAさんにお願いして、ち … 続きを読む

東欧へ出発

2018年12月23日  東欧に向かうため羽田にて出国した。少し早めに出国し、いつもの旅の儀式をする。何がってANAラウンジでANAカレーを食べることだ。これがなくちゃあ旅が始まらない。そのためにも今日の昼食は抜き。   … 続きを読む

フライトログブック

 フライトログブックなるものがあることを息子に教えてもらった。フライトを記録として残す為の記録簿のことで、 航空ファンが自分のフライトを記録するための搭乗日誌なのだ。  フライトログブックにフライトに関する情報を自分で書 … 続きを読む

樽ヶ沢山

 樽ヶ沢山の存在を知ったのは、南川金一氏の「続 山頂渉猟」であった。国土地理院地図にも山名の記載はないが、大棚入山北方に座している2171mのピークの山だ。  今年最後の山行は、この樽ヶ沢山に決めた。来年に南川氏とお会い … 続きを読む

大滝山(中央アルプス)

 大滝山というと北アルプスの大滝山を思い出すが、中央アルプスの大滝山を知っている人は少ないと思う。今年の秋から初冬にかけては、中央アルプスの山々を登り続けた。雪が遅いことが要因となっている。  大滝山は、先週チャレンジし … 続きを読む

仏谷

 1週間前に登った坊主岳から見た仏谷が立派だった。  その姿を見たら仏谷のピークに立ってみたくなった。もちろん南川金一氏は仏谷のピークに立っている。南川氏は残雪期に羽淵集落から登っているが、私は坊主岳登山口からの沢を詰め … 続きを読む