1月2日(月) モスクワでドバイ行の飛行機に乗り込んだ。 ホッと一息をついた・・・と思いきや、なかなか離陸しない。アナウンスもなく、じっと待つこと1時間強。 やっと離陸した。 どうすることもできないが、ドバイでの … 続きを読む
アルメニアからイランへ
2017年1月1日(日) 新しい年が明けた。 アルメニア人は、新年をシャンパンで乾杯して祝うそうだ。そしてアルメニアのクリスマスはこれから。教会歴にあたる顕現日の1月6日がクリスマスなのだ。 新年になってもきれいに … 続きを読む
ゲガルト修道院、ガルニ神殿、セヴァン湖
2016年12月31日(12月31日) アルメニアには世界遺産がとても多い。その中の一つ、ゲガルド修道院とガルニ神殿をまず訪ねた。 適当な交通手段がないため、旅行社で車をチャーターした。さらにはセヴァン湖まで回って … 続きを読む
エチミアジン
エレバンの西約20キロに位置するエチミアジン。エチミアジンとは「神の唯一の子が降りた」という意味。 エチミアジンを目指そう。 その手前4キロのところにあるズヴァルトノツは7世紀の高さ49mもある壮大な教会の遺跡(世 … 続きを読む
エレバン
12月29日(木) 念願のエレバンを1日中歩き回った。 全体が静かな町という印象。もちろん車も多いし人も歩いてはいるが、喧噪さがないのだ。街中積雪で白くなっていることもあるかもしれない。何となく奥ゆかしい街というのが … 続きを読む
パリからエレバンへ
12月28日(水) パリからエレバンへ移動する日を迎えた。 パリのシャルル・ド・ゴール空港からエレバン国際空港までの飛行時間は4.5時間。この4.5時間の移動のための時間は24時間以上。フライトの関係でそうなっ … 続きを読む
日本発パリへ
12月27日(火) 恒例の年末年始にかけての旅行がスタートした。今回は、アルメニアとイランである。イランというとみんな「大丈夫?」という。 イランにはかつてお世話をさせていただいた留学生だったイラン女性のラヘレさん … 続きを読む
続・山頂渉猟
今年の日本での締めくくりに、どうしてもやっておきたいことがあった。 1年間たくさんのサプライズがあったが、私の尊敬する南川金一氏からの電話は大ヒットであった。だから年末のご挨拶を南川氏にしたかったのだ。 今年の仕事 … 続きを読む
星穴岳P6再び~P5
1週間前に星穴岳のP6のピークに立った。 にもかかわらず赤テープを巻くことが出来なかったことが心残り。そして時間切れのため、P6からP5を目指して稜線沿いに先に進めことが出来なかったことも心残り。来年にリベンジと思っ … 続きを読む
星穴岳P6
妙義山系の12月の探検は絶好調。今回は星穴岳のお話。 星穴岳は、ガイド登山が盛んで今では登山道もしっかりとしているらしい。 私は数年前に4度ほど星穴岳に登っている。射抜き穴やむすび穴を懸垂下降したり、50mの岩壁を … 続きを読む