長野市七二会のY家とのお付き合いは30年以上。1年に1度は春に訪問している。 30年以上のお付き合いは、30年以上の歳をお互いに重ねたことになる。そして私は、Y家を訪問するたびにY家のお雛様に出会ってきた。 たくさ … 続きを読む
ネパールからの訪問者
ネパールから日本へ、長野にいる弁護士の武田先生の基に時々やってくるネパール人のGunsaさんと妻。 武田先生はヒマラヤの峰々を登る登山家でもある。 ネパールに何度も足を運んでいるが、現地でガイドをお願いしてるこの二 … 続きを読む
大毛無山
頚城にある大毛無山は辛かった。 厳冬期の山として挑んだのだが、残雪期の山に近く融雪が始まっており、雪との戦いに疲れ果てた山だった。 いい天気であるだけに雪が早朝から腐っており、一歩一歩が重く難儀である。 本日入山 … 続きを読む
グラジオラスの轍(わだち)
残念なことに長野では放送されない番組。フジテレビ関東ローカル番組で、こんなに素敵な放送がある。 実は私も取材を受け、もしかしたら映っているかも! ここをクリックしてみてね。 ↓ http://www.fuji … 続きを読む
雛あられ
いつもこの季節になると必ず届く『雛あられ』。龍ヶ崎市から届くのだ。 かわいいパッケージにに入った雛あられは、疲れた心を元気にしてくれる。そして間もなく雛祭りになるよ!って教えてくれるのだ。 どんなに忙しくても季節を … 続きを読む
クライミング講習
年に1度参加しているクライミング講習会。講師の後藤さんとは3回目であるだけに、結構緊張することなく受講できた。 3回目にしてやっと一つのものを習得出来た感じ。・・・なんで、情けない? でもこれで安心してマルチピッチ … 続きを読む
マンサク
初めて赤いマンサクの花を見た。なんか、すごく感動!
TADASHI亭
帰省中の息子が食卓を賑わしてくれた。TADASHI亭の料理だ。 カジキマグロのスパゲティ 特濃フレンチトースト そして最後の夜はみんなでお祝い 今日息子は京都に戻る。楽しかっ … 続きを読む
オペラのバレンタインコレクション
今日はバレンタインデー。 早くに紹介すればよかったのだけれど、こんなに素敵な手作りチョコレートを製造販売しているお店がある。 「テロワール オペラ」という店です。 http://www.terroirs-opera … 続きを読む
笠山
今シーズン初のスノーシュー登山は笠山である。 笠山は1年ぶりだ。飯縄山は今の季節も多くの登山者は入山するが、その隣の笠山は誰もいない。 それがいいのだ。 自分で好きな場所を登っていく。 ところどころに山の動物た … 続きを読む